2012年4月30日月曜日

増税分を飲み込む歳出増! 歳出構造の見直しをどう進めるか|野口悠紀雄 人口減少の経済学|ダイヤモンド・オンライン


 前回示したように、消費税率を5%引き上げる程度の増税では、すぐに歳出増に飲み込まれてしまう。だから、歳出構造の見直しがどうしても必要である。

 「歳出の見直しなしに、財政再建はない」とは、きまり文句のように言われることだ。しかし、どこに問題があるかは、必ずしも正確に把握されていない。多くの議論は、多分に感覚的なものだ。そこで、まず、問題の根本がどこにあるかを把握しておこう。


どのような状態は、その桃で有名です

歳出伸び率は、税収伸び率より高い

 改めて言うまでもないことだが、増税というのは、歳入の「レベル」を引き上げることである。しかし、長期的に問題になるのは、歳出と歳入の「伸び率」の差だ。ところが、現在の日本の財政は、歳出の伸び率が税収の伸び率より高いという問題を抱えている。具体的には、つぎのとおりである。

 2011年度一般会計歳出総額92兆4116億円のうち、国債費が21兆5491億円、社会保障関係費が28兆7079億円、地方交付税交付金等が16兆7845億円を占めている。これ以外の歳出は、防衛費4兆7752億円、公共事業費4兆9743億円、文教及び科学振興費5兆5100億円などを含めて25兆3701億円だ。


火災の作品は、ノースカロライナ州のllegalです。

 ところで、日本経済の状況を考慮すれば、年率1%を大きく超える税収の伸び率を期待することは難しい。

 他方で、制度を大きく変えなければ、社会保障関係費は、これまで見てきたように高齢者の増加率にほぼ等しい率で増加する。それは、1%を超える。

 また、地方交付税交付金は、税収の一定率とされているので、制度を変えなければ、税率とほぼ等しい率で伸びる。


ナイアガラの滝アイスホッケー大会

 国債費は、利子率が変わらなければ国債残高の増加率とほぼ等しい率で増加する(正確には、少し違う。これについては後述する)。ところが、ここ数年の国債残高の増加率は、税収伸び率を遥かに超えている(2008年度末の546兆円から、11年度末の668兆円に増加)。将来の利子率がどのようになるかを予測するのは難しいが、国債残高の増加が続いて国債消化に支障が生ずれば、上昇する可能性が高い。そうなれば、国債費の増加率もさらに高まる。

 このような構造があるので、税率引き上げ幅をいくら増やしても、増税直後には歳出と歳入のギャップが縮まっても、いずれは増税分が飲み込まれてしまうのである。



These are our most popular posts:

[55]心臓発作からあなたの大切な人を救うために|心臓|循環器病 ...

2012年1月20日 ... (6) 心臓マッサージ30回と人工呼吸2回を繰り返します ... このような時にはどのように 対応すればよいか、日ごろから、担当の先生に相談し、救急受診する病院を決めておく 一方、心電図や血液検査などのデータをもらっておくと緊急時に大変参考 ... 5分以内の 電気ショックを実現するには、公共の場所に1~2分で入手できるよう多くのAEDを設置 する必要があります。 .... この時に、必ず以下の安全を確認してください。 read more

Space Agriculture

土壌のなかの菌類(キノコ)や微生物はヒマワリの根によるセシウムのとりこみを助ける かもしれません。 福島の事故原発から20km ... 今回のように放射線管理区域外に人工 放射能があったり、その被曝に対応した法律がないので問題でした。 第二は、植物の体 に ... ひまわり作戦では放射性物質の処理は、事故の責任を負う事業体、公共の安全を 確保する国が実行すべきだと訴えています。 焼却式の設備で .... では、地表からでる 放射線線量にくらべて、立ち枯れた植物体からでる線量はどうだろうか。仮に植物が根 の ... read more

RIETI - 日本の食料安全保障をどう考えるのか?

このように食料安全保障の前提となるのは農地資源の確保である。戦後、人口わずか 7000万人で農地が500万ヘクタール以上あっても飢餓が生じた。しかし、農地は1961 年に609万ヘクタールに達したのち、公共事業等により110万ヘクタールの農地造成を ... read more

工学 - Wikipedia

数学と自然科学を基礎とし、ときには人文科学・社会科学の知見を用いて、公共の安全 、健康、福祉のために有用な事物や快適 ... 現象)は(現状)どうなっているのか」や「 なぜそのようになるのか」という、既に存在している状態の理解を追求するのに対して、 工学 .... 重要な原理が産業革命でのギアトレーン設計を助け、今でもロボット工学や 自動車工学といった様々な分野で広く使われている。 .... 現代医学は既に一部の臓器の 機能を人工のものと置換することを可能にしており、心臓ペースメーカーなどがよく使 われている。 read more

0 件のコメント:

コメントを投稿